2007年10月28日

2007 第3回会合開催

2007年の新領域グループ第3回会合を次の通り、開催いたします。
ご参集くださいますよう、よろしくお願いいたします。

○日時 12月9日(日) 11:00~12:30

○場所 日本大学理工学部駿河台校舎1号館 143室
    (〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
    http://www.cst.nihon-u.ac.jp/c_guide/suru.html
    143室は、日本MRS学術シンポジウムのセッションGの会場
    です。13:00 ~ 17:35 招待講演が行われますので、会合終了後も
    ぜひ引き続き、お残りの上、ご参加ください。

○昼食弁当 各自手配をお願いします。

○内容 1.第1回講習会(11/29-30 つくば)の総括と第2回以後の講習会
      開催計画について(15分)
    2.「X線反射率法入門」の出版について(40分)
    3.JPARC での反射率・表面界面関係のテーマ提案について(15分)
      (2008年から動き始める JPARC の利用に関して、積極的、意欲的
       なご提案、ご意見をお願いします。)
    4.その他の近況報告(15分)
      ・最近の研究等
      (お一人3~5分程度の近況レポートを募集しております。
       現在進行中の研究に関するリアルな話題での情報交換の場とする
       ため、ぜひ積極的にお願いいたします。)
    4.その他(5分)

○当日の緊急連絡  桜井の携帯 090-14322171にご連絡ください

2007年10月22日

日本MRSプログラム案

第18回日本MRS学術シンポジウムのプログラム案ができております。
ご意見のある方、問題等がある方は、至急のご連絡をお願いいたします。

まず要点は次の通りです。

1.セッションGは、12月9日(日)1日に集中する。
2.ポスター発表(29件)は、12月9日(日)朝9時~10時半
3.このプログラムには書いていないが、11時~13時、新領域グループ会合を計画中
4.口頭講演(13件)は、12月9日(日)13時~17時35分
時間が短いところに、多数の講演があり、事務局が割り振った平均20分を平均的に使うと、昨年経験したような忙しい展開になる恐れがあります。そこで、今回は、思い切ってメリハリをつけ、過去10回の当グループ関連ワークショップで講演なさったことのない4名の方(清水裕彦、鈴木淳市、高橋敏男、田尻寛男、敬称略)に30分(25+5)、他の9名の方は15分(12+3)とするプログラム案になっております。

続きを読む "日本MRSプログラム案"

2007年10月 9日

日本MRS申込み御礼

このたびは、ご多忙のところ、第18回日本MRS学術シンポジウム、セッション
G(12/8(土)、9(日)、日本大学駿河台)にアブストラクト送信登録をして頂き
まして、誠に有難うございます。当初目標とした規模(招待講演+ポスターで4
0)を上回る42件になりました。

昨年は初めてのセッション開催だったため、当日までわからないことだらけでし
たが、それでもたいへん活発なディスカションがなされました。本年は、昨年に
も増して有意義な場とすることができるのではないかと期待しております。

プログラムは、10月25日頃に開催される実行委員会で編成される予定であります。
詳細がわかりましたら、またご連絡させていただきます。

このたびは、ご登録有難うございました。

御礼まで。

続きを読む "日本MRS申込み御礼"

2007年10月 5日

プロシーディングス公開開始

仙台ワークショップ(7/22~24)では。たいへんお世話になりました。
英文プロシーディングスが、終了から73日目にあたる 10/5(金)に、Journal of Physics Conference Series
http://www.iop.org/EJ/journal/conf
にて、Vol.83 として公開されました。

これまでご協力いただいた皆様に深く感謝いたします。