2015年3月21日

学会報告

先週の学会での「 7.4 量子ビーム界面構造計測」のサマリをお送りします。学会のホームページにも掲載される予定です。

秋の名古屋でもどうぞよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
「7.4 量子ビーム界面構造計測」(オーラル11 件、ポスター5 件)

本中分類は、X 線、中性子、電子線等の量子ビームを活用した埋もれた界面の構造計測に関するあらゆる学術的論を行うことを目的として新たに設立された。オーラル、ポスターをあわせた16件の内訳は、X 線光電子分関係3件、X 線反射率関係3件、中性子反射率関係3件、各種機能デバイス界面評価3件、ポンプ・プローブ高速解析関係2件、高温結晶成長その場観察1件、SPM・放射光連携による化学イメージング新技術1件、波計測による構造イメージング新技術1件である。いずれもたいへん興味深い講演であり、会場から多数の質疑答が続き、討論時間が全く足りない状況であった。多種多様な系の薄膜・多層膜の不均一構造や時々刻々の変を含む種々の未解決問題が取り上げられ、また、その計測の基礎技術、装置、データ解析の新手法にもこだわた討論が行われた。講演奨励賞の申請もあり、若手の参加による今後の発展の芽が感じられたことも有意義でった。これまでビーム応用の大分科に明確な形ではキーワードが書きこまれていなかった中性子関係の講演がわったことは、界面構造の計測が厚みを増し、一層の学術的理解が進むことに寄与すると期待される。

2015年3月14日

2015年第3回研究会御礼

本日、3月14日(土)、本研究会の2015年第3回研究会を応物学会会場の東海大
学で開催しました。

石川哲也先生の XFEL 関係の受賞講演が、研究会の時間帯と重なっておこなわれ
ることがわかったのが今朝になってからのため、緊急に予定を変更し、13:00~
13:30 の時間、研究会を中断して、同じフロアの別会場に移り、また戻ってくる
といった落ち着かないスケジュールになってしまいました。出席者の皆様にはた
いへんご迷惑をお掛けしました。申し訳ありませんでした。

出席者13名(敬称略)、香野(福岡大)、和達(東大)、羽田(東工大)、川
村(日亜化学)、高橋正光(JAEA)、坂田、Yang(NIMS)、鈴木(名大)、矢代、
永村(東北大)、宮田、水沢(CROSS東海)、桜井(NIMS)
の皆様には、ご多忙な中、ご参集くださり熱心なご議論を頂き、誠に有難うござ
いました。

「強誘電体薄膜およびナノ粒子の構造と物性」  香野淳(福岡大)
「SPring-8軟X線走査型光電子顕微鏡によるナノデバイスのオペランド分析」永
村直佳(東北大)

の2つの講演をうけ、活発な討論が行われました。
ご講演頂いた香野さん、永村さん、どうも有難うございました。

本日の午前中は、新設されたばかりの「量子ビーム界面構造計測」の初めての口
頭講演セッションでした。本研究会の皆様には、朝から引き続き、熱心にご発表
・討論くださり、ありがとうございました。

次回は、東京・竹橋でのミニ研究会になります。

★4月22日(水) 13:00~16:00
 学術総合センター内 11階1113室(共用会議室)
   (11階でエレベーターを降りてやや右)
   東京都千代田区一ツ橋2-1-2
   http://www.nii.ac.jp/access/
(最寄駅、地下鉄「神保町」または「竹橋」)

 (講演タイトル問い合わせ中)          平野馨一(KEK)
 「J-PARC/MLF中性子反射率ビームラインの最新状況」宮田登(CROSS東海)

ぜひご参集ください。


御礼と次回会合のご案内まで