2007年3月29日

新領域グループ会合御礼

3月28日(水)、青山学院大学において、新領域グループの2007年第1回会合を開催いたしました。今回、午後に超伝導検出器のシンポジウムがあり、特に、イントロダクトリートークの倉門雅彦さん(80年代に超伝導トンネル接合検出器を世界に先駆けて試作されたパイオニア)のご講演を聴きたい皆様に配慮し、終了を30分以上も短縮した関係で、ちょっと忙しい会合になってしまいましたが、皆様、熱心にご議論下さいまして有難うございました。

出席者(13名(敬称略)、秋本(名大)、林(東北大)、武田(原子力機構)、矢代(東大)、矢野(立命館大)、川村(NTT)、表(リガク)、高橋正光(原子力機構)、加藤(明治大)、松下(KEK オブザーバー)、石井、水沢、桜井(NIMS))
の皆様にお礼申し上げます。

(注:万一漏れがありましたら、お詫びいたしますとともに、お手数ですが、ご一報願います。応用物理学会の正式の記録として残すことになりますので)。

2007年3月12日

反射率の教科書出版に関する検討会

新領域グループの06年第3回会合(草津)で議論された教科書出版の件、具体化のための最終的なゴーサインを出すべき時期が近づいております。

3月28日(水)の昼休みに、新領域グループの会合が開催されることはすでにお知らせしましたが、同日の夜に、応用物理学会の会場近くにて、協議を行ないたいと思います。執筆に加わらない予定の方も含め、どなたでもぜひいらっしゃってください。できるだけいろいろなご意見を伺いたいものと願っております。

夜の会合(18:00~20:00、相模原第一ホテル)
相模原第一ホテル 会議室 〒229-0006 神奈川県相模原市淵野辺4-15-11 
(JR横浜線・淵野辺駅北口より徒歩2分)
Tel.042-751-6551 Fax.042-751-4643 
地図http://www.sagamiharadaiichi-hotel.com/content/access/index.html

★お1人1500円のお弁当を予約しています
「厨房 花ごよみ」(神奈川県厚木市水引2-2-18 tel 046-221-1185) から18:00に届けてもらいます。彩り弁当「花」 一人1500円 http://www.87543.jp/irodori.htmlです。当日会場にて集金させて頂きます。

教科書目次案およびスケジュール案をもとに、更に踏み込んだ内容面での提案や要望、あるいは執筆なさる方の抱負などを交流して頂きたいと思います。さらに、今回発行しようとするもの1冊にとどまらない将来の出版計画や、教科書とセットで検討するとよさそうな講習会企画等のプランにもご議論いただけるとよいと思います。

2007年3月 7日

2007第1回会合次第

2007年の新領域グループ第1回会合を次の通り、開催いたします。
参集くださいますよう、よろしくお願いいたします。

○日時 3月28日(水)  12:10~13:00頃
午後、D棟3F-D316 で「超伝導検出器による電磁波ーX線ー生体分光計測技術の展望」シンポジウム(13:00~17:40)が予定されており、ご関心をお持ちの方も多いと思われます。このため、当初予定を少々圧縮したいと考えておりますので、ご協力お願いいたします。

○場所 青山学院大学 相模原キャンパス(神奈川県相模原市淵野辺5-10-1)
http://www.aoyama.ac.jp/other/access/sagamihara.html
    割り当てを受けている部屋は、D棟3F-D306 です。

○昼食弁当 各自手配をお願いします。

○内容 1.近況報告(50分)
       ・施設・ビームライン等の現状・将来計画
         (放射光、中性子の施設関係の方、お一人10分以内程度の近況レポート、
          アナウンスを募集いたしております)
       ・最近の研究等
         (お一人5分程度の近況レポートを募集しております。この会合を事務的な
          内容ではなく、できるだけ現在進行中の研究に関するリアルな話題での
          情報交換の場とするため、ぜひ積極的にお願いいたします。)
       ・ラウンドロビンテストの結果等
    2.7月の仙台でのワークショップの開催について
    3.教科書の出版計画について
    4.その他
       ・科研費企画調査
       ・科研費特定領域研究
       ・その他の大型予算への応募計画等
       ・応用物理学会からの連絡(午前中に会合あり)

○当日の緊急連絡  桜井の携帯 090-14322171にご連絡ください。